タカツ写真館ロゴ

タカツ写真館 / 徳島県阿南市那賀川町赤池167-1
9:00-18:00 水曜・第三木曜定休 Tel : 0884-42-0021


★ タカツ写真館ブログ

ブログトップ <<  タカツ写真館トップ <<

>> 価格表  >> よくある質問  >> お知らせ  >> ブログ


阿南市の写真館、タカツ写真館が撮影した写真や、スタジオの出来事など、スタッフの日常を少しずつ紹介します。


2019/11/24

行く秋を

この週末は心配していたお天気もなんとかもち、お宮参りや七五三にお出かけされたご家族には何よりでした。各地の神社も行く秋を惜しむ多くの参拝客で賑わっていたそうですよ。気がつけば来週はもう12月。来たる冬を元気に過ごせるよう備えたいですね。

カテゴリー:お宮参り,キッズ,スーツ,スタジオ撮影,フォーマル,ベビーフォト,七五三,初着,家族写真,着物,訪問着 | コメント (0)


2019/11/03

文化の日

11月3日、祝日のスタジオは七五三の撮影でにぎやかや一日となりました。文化の日は晴れの特異日として有名ですね。毎年晴れる確率が高いので、この時期に屋外のイベントを予定される方も多いそうですよ。明日はお日柄も良く、お天気も続きそうなので七五三やお宮参りなど神社参拝にお出かけされる方も多くなりそうですね。


カテゴリー:3歳,5歳,7歳,お宮参り,キッズ,スタジオ撮影,ドレス,七五三,兄弟,初着,着物 | コメント (0)


2019/10/31

四つ身の初着で

お宮参りの記念にお家からお持ちいただいたご自身の初着でご家族写真を撮られました。赤ちゃんに掛けられた大きな初着は四つ身サイズなので着られるのは7歳の七五三の頃になるでしょうか。成長した晴れ姿を見るのが今から楽しみですね。

カテゴリー:お宮参り,スーツ,フォーマル,ベビーフォト,三世代,初着,家族写真 | コメント (0)


2019/10/25

撮影の日を変えて

100日頃の赤ちゃんをあやしたときに返してくれる無邪気な笑顔には本当に心癒されますね。お宮参りの記念撮影で家族写しと一人写しがある場合は、撮影の日を変えて笑顔が出るようになってから撮るのも赤ちゃんの成長を残せるのでおすすめですよ。

カテゴリー:お宮参り,スタジオ撮影,ベビーフォト,初着,百日記念 | コメント (0)


2019/09/29

楽しみと喜びの違い

家族写真の撮影で、子供から大人まで全員の笑顔を一度に引き出すことは難しいように思われるかもしれません。ですがお子さんが撮影を楽しんでくれればその笑い声は、親御さん達からも自然な笑顔を引き出してくれます。家族写真にはお子さんの「楽しみ」の笑顔と、パパママの「喜び」の笑顔が一度に写っているはずですよ。

カテゴリー:お宮参り,キッズ,スーツ,スタジオ撮影,フォーマル,ベビーフォト,初着,家族写真 | コメント (0)


2019/09/16

ご家族の大切な行事に

連休は晴天に恵まれた三日間となりました。朝夕は随分と過ごしやすくなり、スタジオでは暑い時期にお出かけを控えられていたご家族からのお問い合わせも増えてきました。これからはお宮参りなどご家族の大切な行事にもより良い季節になりますね。

カテゴリー:お宮参り,キッズ,ベビーフォト,初着,家族写真 | コメント (0)


2019/09/08

空には秋の雲が

週末はお日柄も良く、スタジオはお宮参りや七五三の撮影で賑わいました。9月に入ってもまだまだ暑い日が続いていますが、窓の外を見上げれば空には秋の雲が浮かんでいましたよ。涼しい季節まであと少しですね。

 

カテゴリー:3歳,お宮参り,キッズ,スーツ,スタジオ撮影,フォーマル,ベビーフォト,七五三,初着,家族写真,着物 | コメント (0)


2019/07/30

可愛らしい晴れ姿に

大暑を過ぎ一年で一番暑い時期を迎えました。スタジオは今週もお宮参りなど赤ちゃんの撮影が多く、初着やベビードレスでの可愛らしい晴れ姿に心癒される思いでしたよ。これからしばらくは暑い日が続きますが皆様どうぞご自愛下さいませ。

カテゴリー:お宮参り,スタジオ撮影,ベビードレス,ベビーフォト,初着 | コメント (0)


2019/07/16

令和ベビー

5月生まれの令和ベビー。赤ちゃん達が大人になるまでに起こる出来事が将来そのまま令和時代として語られるのかなと、しみじみ想ってみたりします。皆がそれぞれに歩む人生がどれも幸せと思える平和な時代であってほしいですね。

カテゴリー:お宮参り,スタジオ撮影,ベビーフォト,初着 | コメント (0)


2019/07/15

従兄弟と一緒に

お宮参りの記念撮影でした。赤ちゃんのママのご兄弟とそのお子さんもご一緒に家族写真に入られましたよ。歳の近い従兄弟は友達よりも親しくまた兄弟よりも気を使い合う、不思議でありがたい存在ですね。皆が一緒に成長していく姿と思い出は、これからもぜひ大切に残してほしいと思います。

カテゴリー:お宮参り,キッズ,スタジオ撮影,ベビーフォト,初着 | コメント (0)

>> 古い記事 >> 新しい記事

>> 会社案内・求人情報  >> 交通アクセス