2022/08/20
第二子誕生の記念には
お兄ちゃん達のお宮参り。二人目のお子さんが生まれることで、生活の環境が最も変わるのはパパでもママでもなく、それまで一人っ子だった上のお子さんだと思います。第二子誕生の記念写真には、驚きや喜び、不安や葛藤など色んな感情と向き合い頑張っている、お兄ちゃんやお姉ちゃんの笑顔を残してあげてくださいね。

カテゴリー:お宮参り,キッズ,スーツ,スタジオ撮影,フォーマル,ベビーフォト,初着,家族写真 |
コメント
(0)
2022/08/06
代わりばんこ
双子ちゃんのお宮参り記念でした。まるで同じ夢を代わりばんこするように、お姉ちゃんが起きると妹さんがスヤスヤ、妹さんが起きるとお姉ちゃんがムニャムニャ。最後は二人一緒にぱっちりお目々を見せてくれましたよ。どんな夢を見ていたのでしょうか。きっと楽しい夢ですね。

カテゴリー:お宮参り,スタジオ撮影,ベビーフォト,兄弟,初着 |
コメント
(0)
2022/08/01
8月に入り
8月に入り暑さもますます厳しくなってまいりました。夏生まれの赤ちゃんはお宮参りの時期を迷うところですね。生後一月頃というのはあくまで目安なので参拝は暑さが落ち着いてからでも良いと思います。初着の無料レンタルは前撮りの場合でもご利用いただけますので、先に撮影だけ済ませておきたいという方はぜひお気軽にご相談下さいませ。

カテゴリー:お宮参り,スーツ,スタジオ撮影,フォーマル,ベビーフォト,初着,家族写真,着物,訪問着 |
コメント
(0)
2022/07/29
成長をよりたしかに
男の子の七五三は三歳と五歳の年にお祝いします。まだ表情にあどけなさを残す三歳の男の子と、そこに少年の逞しさをのぞかせる五歳の男の子。記念写真には家族や兄弟が一緒に写ることで、お子さんの成長をよりたしかに実感できると思いますよ。
「七五三早撮り」9月13日まで
www.ps-takatsu.com/753

カテゴリー:3歳,5歳,キッズ,スタジオ撮影,七五三,兄弟,初着,家族写真,着物,羽織袴 |
コメント
(0)
2022/07/25
夏が来るたび
お宮参りの記念写真を撮らせてもらいました。撮影の間ずっとがんばって起きていた赤ちゃんも最後はスヤスヤ夢の中へ。暑いさなかのお参りは大変だったと思いますが、それも将来夏が来るたび思い返す特別な記憶になっているかもしれませんね。

カテゴリー:お宮参り,スタジオ撮影,フォーマル,ベビーフォト,初着,家族写真 |
コメント
(0)
2022/07/09
思いやりを形に
お宮参りとは赤ちゃんが生まれて無事に一ヶ月を迎えたことを氏神様に報告し、今後の健やかな成長をお祈りする神事です。昔から続く日本の伝統行事はただ形式的なものではなく、家族の愛情や思いやりを形にすることが出来る良い機会と思います。タカツ写真館では祝着の無料レンタルもしておりますので、撮影やお出かけにぜひご利用下さいませ。


カテゴリー:お宮参り,スーツ,スタジオ撮影,フォーマル,ベビーフォト,初着,家族写真 |
コメント
(0)
2022/05/26
笑顔で祝福された記録
新しい家族が増えるたび、賑やかになっていくアルバムの写真は家族の歴史そのものですね。お宮参りにはぜひお子さんだけでなく、家族全員の記念写真を残してほしいと思います。みんなに笑顔で祝福された記録は、将来お子さんにとってもかけがえのない宝物になっているはずですよ。
カテゴリー:お宮参り,キッズ,スーツ,スタジオ撮影,フォーマル,ベビーフォト,初着,家族コーデ,家族写真 |
コメント
(0)
2022/05/14
時を経て、新しい世代に
パパやママが赤ちゃんの頃使った初着がまた時を経て、新しい世代に使われる事は本当に素晴らしいことだと思います。懐かしい初着での家族写真は、きっとおじいちゃんおばあちゃんにとって最高の贈り物になるはずですよ。

カテゴリー:お宮参り,キッズ,スーツ,スタジオ撮影,フォーマル,ベビーフォト,三世代,初着,家族写真 |
コメント
(0)
2022/04/29
GWスタート
国道沿いのツツジが綺麗な花を咲かせました。今日からGWスタートですね。これから帰省や行楽など、お車で移動される方は道中どうぞお気をつけて。皆様にとって素敵な休暇になりますように。

カテゴリー:お宮参り,スーツ,スタジオ撮影,フォーマル,ベビーフォト,三世代,初着,家族写真 |
コメント
(0)
2022/03/26
春の嵐も通り過ぎ
昨晩から吹き続けた春の嵐も夕方には空に大きな虹をかけて通り過ぎていきました。明日から本格的に春の陽気が訪れるみたいですね。どうぞ皆様良い週末をお過ごし下さいませ。


カテゴリー:お宮参り,カジュアル,キッズ,スーツ,スタジオ撮影,ベビーフォト,兄弟,初着,家族写真,普段着 |
コメント
(0)
>> 古い記事
>> 新しい記事