2019/10/06
帯解きの儀
七歳の七五三は帯解きの儀ともいって、女の子の着物から子供用の付け紐をとり、大人と同じ帯を結び始める日本の行事です。七歳の四つ身の着物はおはしょりを作る分丈が長いため、大人用と間違える人もいるほど大きく見えます。お着付けのときには「こんなに大きい着物が着られるようになったのか」とその成長を感じられると思いますよ。

カテゴリー:7歳,キッズ,スタジオ撮影,フォーマル,七五三,着物 | コメント (0)

![]() |
タカツ写真館 / 徳島県阿南市那賀川町赤池167-1 ![]() |
|